山ギア

【お手入れ】登山ザックが臭い!なので洗濯してみた〈手順公開〉

「臭い……」

山から帰ってきた次の日によく言うこの言葉。臭いの元はずばり、汗まみれ汚れまみれの登山ザック。

帰宅してから濡れタオルで吹いたりファブリーズしたりとケアはしてるのにもかかわらず。ザックの使用回数とともに臭いが気になってしかたない。

  • 昨日はたくさん歩いて汗かいたからしょうがないな
  • 買ってからだいぶたつからしょうがないよな
  • 夏だしこんなもんだよな

こう自分に言い聞かせても無理!どーにもこーにも臭い!もう嫌だ!

なので、今までは「登山ザックは洗わない派」だった私がついに洗濯しましたよ。

私が今まで登山ザックを洗わなかったワケ

登山歴10年以上の私がなぜ今まで登山ザックを洗わなかったのか。

理由は、「登山ザックは洗わないもの」だと思っていたから。

こう言われたことある人多いと思います。年配の人はとくに「ザックは洗うものじゃない」と声を大にして言うよね。

それに、登山って汗かくし汚れるしできったない遊びだからさ。ザック洗わないってのも「そんなもんなんだろうな〜」と軽く受け止めてしまってました。

それでも。臭いは気になってました。どーしたもんかいのー、と。

普段は濡れタオルで拭く&ひたすらファブリーズ、で対処してました。

それでも異臭がとれなくなった初代ザックは、熱湯をかけて消毒したこともありました。(生地痛むから絶対やらないように!臭い落ち着くけど)

そこまでするならいっそのこと洗濯しろよ!とツッコミたくなりますねぇ。笑

さすがの私も「ザック丸洗いしてもよくない?」と思うようになり、聞いてみましたよ。Google先生に!

登山ザックの昔と現在

ググってみると……みんな洗ってるんですよ!登山ザック!なかには洗濯機に入れて洗う人も!まじかよ!

そもそも、なぜ昔の人はザックを洗わなかったのか。

〈昔の登山ザック〉

  • 木綿で作られたものが多く汗を吸収してもそれほど臭わないので、洗濯しなくても気にならない
  • 金属フレームやパッドなどがないので、洗濯してしまうとザックがヘナヘナになり型崩れをおこす

このような理由で昔の人は登山ザックを洗わなかったそう。たしかに、昔のザックってただの布の袋だもんね……。

それにくらべて現在の登山ザックは、

〈現在の登山ザック〉

  • 化繊で作られたものがほとんどで、この化繊が汗を吸収すると異臭を放つ
  • 金属フレームや厚手のパッドで型崩れを防ぎ、取り外しも可能

昔と真逆!

化繊って機能的ですばらしい繊維だけど、けっこう臭うんだよね〜。登山ザックの悪臭は自分だけのせいではなく、素材の性質もあるんです。

だからこそ!いよいよ洗いたいぞ登山ザック!

登山ザックを初めて手洗いしてみた

汗臭さとお別れしたい!ということで、さっそく洗ってみました。

ネット上の記事をたくさん参考にさせていただいて、自分なりに考えた手順がこれ。

ファスナー全開&取り外せるものは外す

ザックの中を空っぽにして、全てのファスナーを全開にします。

金属フレームや取り外し可能なパッドがあれば外します。

バックルが暴れないように連結させます。

カラビナとかストッパーとか、いろんなとこにちょこちょこ付けたのを自分で忘れている場合が多いよ!

浴槽で手洗い・中性洗剤で

浴槽に水をため(ザックを横に置いて半分以上浸かるくらい)、中性洗剤を気持ち少なめに入れて優しく押し洗いします。

上下をひっくりかえしてまたじゃぶじゃぶ。

はじめての洗濯なので水がみるみる茶色になっていく……。ひえー。

浴槽の水を何度か変え、シャワーも併用しながらしっかりとすすぎます。

洗剤が残っているとザックを痛める原因になるので、すすぎはしっかりとやりましょう!

中性洗剤はたくさんありますが、その中でも”おしゃれ着洗剤”がおすすめ。

理由は、おしゃれ着用の洗剤は縮みや色落ちなどのトラブルが起こりにくいようにつくられているから。登山ザックにはもってこいです!


アクロン おしゃれ着洗剤 ナチュラルソープの香り 本体 500ml

 

ただ……私は普段の洗濯と同じくハイジアを使用しました。中性だったし。


【大容量】トップ ハイジア 洗濯洗剤 液体 詰め替え 950g

陰干し

直射日光の当たらない場所で陰干しします。風通しがいいとgood。

私の場合はそのまま浴室に置いて水気を切ったあと部屋干ししました。

直射日光の当たる場所で干すのはザックを痛める原因になるので注意!

乾いたら取り外したものを組み立てて、洗濯完了です!

初めての洗濯、感想

感想は、「めっちゃ最高じゃんザックの洗濯!」です。

もわ〜んとしてたザックがめっちゃスッキリさっぱり!

なぜもっと早く洗濯しなかったんだ……と思いました。臭いが消えるだけで次の登山は絶対快適だぞと思い込んでます。早く山に行きたい!

ザックの洗濯は自分の心の洗濯なのか……?笑

ただ注意したいのは、やはり登山ザックの扱いは丁寧に、ということ。

毎回洗うのは正直やりすぎな感じがします。季節の節目とか、長期縦走後とか、そういったタイミングで洗うのがベストかと。

年1〜2回でいいんじゃないかなぁ。

なので、洗わないときは今までどおり水拭き&ファブリーズでいこうと思ってます!

洗濯機で洗う場合

登山ザックを洗濯機で洗う人も多いようです。その場合おしゃれ着モードにしたり、時間短くしたり、脱水をしないあるいは1分、など通常の洗濯とは違う設定でやるみたい。

今回ははじめての洗濯だったので手洗いでやったけれど、次回、容量小さいほうのザックは洗濯機で洗ってみようと思います!

しかし。登山ザックはメーカーによっては丸洗い禁止だったり、部分洗いのみOKだったりと繊細な扱いを必要とされているギアです。

なので「洗濯機で洗わないで!」という意見の人もいます。

てか、「登山ザックは洗うものじゃない!」と言う人もいまだにいます。

個人的には、登山ザックの洗濯については正解がないような気がしてます。ただ、ほどよい距離感を保ちつつ大事に扱う、ということだけ頭に入れておけばいいんじゃないかと。

大事に扱うからこそ、たまに洗濯してあげる
大事に扱うからこそ、優しく手洗いする
大事に扱うからこそ、洗濯機で優しく洗う
大事に扱うからこそ、過度に洗わない

これを頭にいれておけばザックといい関係を築くことができて快適登山に繋がると思ってます!

てか、私が今日何を1番言いたかったかというと……

洗濯最高!早く山行きたい!

です。笑

ではまた!

RELATED POST